今回泊まったシティパレスホテルのご紹介です。
廃墟、もしくはお化け屋敷とも呼ばれています。
このホテル、
これでもかっ!
ってくらいクチコミが悪い
あまりにひどかったら現地で別のところに泊まってやろうかと
別の宿もいくつか見ておいたくらいです。

しかし、シティパレスはかろうじて、1フロアだけ綺麗な部屋があるそうです。
昔はそのフロアがサウナだったとかで後から部屋に改装したため
別世界

部屋カテゴリーが特にないから、
できたらそこのフロアにして欲しいとガイドに話したら
「チェックインが遅いから無理!」
と言って、ホテルスタッフにも聞かずに却下された。
激安ツアーだからいいけどね。
ついでに会社に提出する宿泊証明もホテルスタッフに書いてほしいと
ガイドに話すと
フロントスタッフがその場で書き始めてくれた。
そしたらガイドが
「それ後でやって!

と怒ってた。
私に対してなのか、スタッフに対してなのかわかんないけど。
別に先にやれなんて言ってませんけどね~

送迎のバスの中で宣伝聞いてあげなかったのが悪いのかしらね。
まぁいっか。
ホテルスタッフは普通に業務をこなしてて日本語も通じるし、
ガイドのいない時にやれば良かったよ。
チェックインアシストサービスなんてついているもんだから
わざわざガイドに話して損した気分


話は長くなりましたが
今回泊まったお部屋は6Fの617号室。
クチコミの良い3Fの部屋じゃないので、
ドキドキだったよ

エレベーターで薄暗い廊下に到着。
エレベーター前には冷たいのも熱いのも出るウォーターサーバーあり。
お出かけ前にペットボトルに水をくんだり、お夜食にラーメン食べたり
かなり活用させてもらいました。

ところで、部屋に行こうと案内板を見たところ
615までしか書いていない。
一体私たちの部屋は
どこに行けばあるんだい???

と615のほうに向かって行くと616・617号室もありました。
謎だわ
案内板には存在しない部屋に入ってみると
思ったよりは全然平気。
クチコミには埃っぽいだとか、汚いとか水回りがひどいだとかあったけど、
この617号室に関して言えば
埃アレルギーとアトピー性皮膚炎のアレルギーだらけの私と潔癖性の相方が
まったく問題なく過ごせたので普通に掃除がしてあると思います。

たしかにシャワーカーテンは短すぎて水がとびちるけど
どうせ乾くからいいでしょw
バスタブもそんなに汚くないからお湯を張って入れと言われれば
入れるレベルだった。
洗面所は見る限り綺麗ではないけど、
よくよく見ると古すぎて削れてるから、磨いてもどーにもならないかんじだった。
だから・・・・・
改装なしで、これ以上綺麗にするってどうすりゃいいんだよ?
(ちょっと掃除のおばちゃんの気分になってみた)

トイレの椅子もクチコミにはやわらかくて座りにくいとあったけど
ここの部屋のは普通だったなー

お部屋の照明は2つしかないから薄暗いし
窓は小さくしか開かないから
非常の際は窓を割る
しかないんだろな。
そして、この恐ろしいロープで下りる・・・・・・
落ちて死ぬか煙で死ぬか・・・

床の絨毯は古そうだし椅子にはシミもついていて
さらには壁紙はところどころ剥がれていたり、ちょっと汚いけど
結局のところ、
自分の家じゃないからどーでもいいや
って思ってしまう。
そんな私ですが、
どこの誰が履いたかもわからないような
内側がペタペタしそうなスリッパは履きたくないので
ビーチサンダルを持参しておいて助かりました


ベッドの堅さも悪くないし、部屋も激安ツアーにしちゃ部屋も広いし
もしあの値段であの部屋に1週間滞在しろって言われたら
全然OKですよ~
って私は言えるよ


なのに、あのクチコミの悪さを見ていると
私の頭がオカシイのか、
部屋によって悪さのレベルが違う
のかよくわからなかった。
たしかに、個人手配とかで同じ金額だしてホテルを予約するなら
他にも良いホテルはたくさんあるけど
激安パックツアーで選択できないとたら、ここのホテルは
別にまた泊まっても良いけど、、、
くらいの拍子抜けの感想だった。
(もちろん今回くらいのツアー代金であればの話)
最寄り駅からは2分くらいだし、近所にコンビニあるし、
安い食堂もあるし。。
悪くないと思うよ?
激安ツアーでこのホテルを指定されてしまった人が
怯えながら「シティパレス」で色々検索して
私のブログに辿り着くかもしれないけど、
そんなにこのホテル怖がる必要ないと思う(笑)

(あっ、よく見るとベッドマットに穴が開いてる(笑)↑)
そして、なんでこんなにクチコミが悪いのだろうと、日本に戻ってきてから
みんなの画像を見直していたら同じツインルームでも、
他のお部屋と構造が違うことに気づいた!
後から作った部屋で面積が余ったのかなんだか知らないけど
明らかに真ん中のお部屋よりも私が泊まった端っこの617号室のほうが広かったです。
たぶん床にスーツケース2つ開いても余裕なくらい。
みんなの画像を見ていると、
ベッドの足元から壁までの距離が近そうに見えた(横幅が狭い)
テーブルセットも他の部屋は窓際に置かれていたけど、
うちらの滞在した部屋は窓際ではなく、入口の近くに置いてあったけど
全然邪魔にならないし、余裕の広さがあった。
そして、トイレのドアの汚さも↑のリンクにある画像みたいにひどくなかった
きっと汚いフロアのマシなお部屋に当たったから
思ってたよりひどくなかったのかも。。
しかし、海外旅行自体を少しでも
「贅沢」とか「非日常」みたいに考えてる人なら
別のホテルに泊まることをオススメします。
絶対自分の家よりボロいから

いや、逆の意味で「非日常」を味わいたい人は是非どうぞ。

