熱川温泉の一柳閣に到着しました
ちなみに「熱川」は「あつかわ」じゃなくて「あたがわ」だからね!
読めなかったのは私だけじゃないはず・・・(と思いたい)

ここはクチコミ評価が良かったのと
平日宿泊のじゃらん予約で8000円台という
なかなかリーズナブルな料金でした。

写真のとおり入り口は綺麗で良い雰囲気


近所にはひもの屋さんがあって朝市をやっていたよ。
翌日は海に行ってしまったので結局寄らなかったけど。

場所は駅から続く坂を下って徒歩5分とかそんなもん。
電車で来る人にも行きやすい場所でした。
宿は川沿いに建っていて、源泉がじゃんじゃん流れ込んでいる。
川の水暖かいんじゃないの?
ってくらいの湯量だったよ。
しかも、海にはこれくらいの距離
翌日の海水浴が楽しみだ~

(宿到着時点で18時くらいだったので、その日は入れなかった


外観はこんなかんじで、立派なんだけど・・・・・

よーく上のほうを見ると・・・・・・

4Fにへんな小屋が・・・・
たぶん貸し切り露天部分だと思います。
勿論、中はこんな雰囲気ではないし、ここの温泉宿のウリでもある貸し切り露天は
とても良かったので後日ブログに書きたいと思います
値段が値段なので、こういうところまで改装に手がまわらないのでしょうか。
でも十分目をつぶれるくらいの価格なので私は気にならないけどね~。
オマケの動画です。部屋から外を撮ってみました
なんか動画で見るとめちゃくちゃ音うるさいんだけど、
実際はこんなに音はしなかったと思う。
それに、網戸がなかったし虫が入ったら困るので
窓開けてなかったから気にならなかったというのもあります。
さて、そろそろ疲れてきたので続きはまた別の日に書きます。
別にひっぱってるんじゃないからねー!!
この宿に泊まろうかと検討している人たちが検索でたどり着いたときに
参考になるように細かく書こうと思うとダラダラ続く日記になってしまうのだよ・・・・・・
私自身も他人のブログを見て、かなり参考にさせてもらってるし♪
では、おやすみなさい



にほんブログ村