タクシーに乗ってホテルまで戻りました。
係員のような人が行き先を聞いてくれて
私たちの持っていたホテルの名刺を見ながら運転手と話したりしていました。
すぐに乗れたわけじゃなくて、その係員は運転手に向かって
怒鳴ったりタクシーを追い払ったりするような仕草をしていたのです。
たぶん、メーターじゃなく言い値で交渉してくるような運転手を
追い払ってくれてたみたい。
以前バンコクに行ったときにはこんなことやってくれる人がいなかったので
変な運転手の車に乗ってしまい途中で怒って降りたりとか
嫌な気分をした経験があったので、こんなサービス素敵だと思った。
もしまたここに来ることがあれば、絶対このタクシー乗り場を使いたい

真面目そうな運転手さんのタクシーに乗り込んだものの
車は大渋滞。。
セントラルワールドの前あたりをゆっくりゆっくり進んだ。
おかげさまで、動画も撮りやすいですわ(うれしくないけど)
実はこのセントラルワールドは1年前のデモのときに放火に遭い
想像以上にボロボロになっていたようだ。
それが1年であんなピッカピカに普通に営業しているもんだからびっくりだ
↓当時の様子
その後、問題が・・・・
1時間近くかけながら、空港近くまでたどり着いたものの
運転手さん、私たちが滞在しているホテルにたどり着けないみたいで
空港3周くらい(30分オーバー)したんだけど!!
運転手さんに悪意はないようで、
周りの人たちに一生懸命道を聞いたりしてたから良いんだけど、
なんせこの運転手、タイ語しか話せないから
私たちもどーやって説明したら良いかわかんない


そもそも道とか私たちですら覚えてなかったし、
空港から出るクネクネした道は複雑そうなかんじがした
そんなわけで、トンタリゾートにお泊りを検討中のそこのアナタ
タクシーの運転手さんは、なかなかたどり着けないかもしれないので
移動はホテルのシャトル、もしくは電車利用をオススメします

もしかしたら、この件がこの旅最大の失敗だったかも。
いや、こんなもんで済んだから良かったともいうけど。
本当なら夜23時にはホテル出発して空港に向かうはずが
全然準備する時間がなくなってしまったので30分遅らせてもらった。
それでもなんとか間に合ったから良かったけど
出国するだけでも、審査場がすごい並んでてちょっとドキドキしたよ

そんなかんじで慌しい最終日になってしまったけど、
費用もかけずロクに準備もしなかった(出発1週間前に行こうと決心した)わりには
美味しいものをたくさん食べれて、楽しかった旅行となりました。
3月の地震からずっと毎日地震がくるたびにドキドキしたり
何かと落ち着かない日々が続いたし実家のことも気になっていたけど
思い切って行って良かったと思ったよ。
ある人も書いていたけど
旅行に行って気持ちをリセットすることができたような気がする


タイから帰ってきたばかりだけど、既にバンコク行きたいです(笑)
次回いつになるかわからないけど、そのときのために色々調べたりしておこーっと。
そして、タクシーにはもううんざりなので
次はパス買って、電車乗りまくりの旅にしたいな

以上、2011/4/20~2011/4/27の
プーケット・バンコクの旅行記終了です~。
ちゃんと全部書いたのって初めてかも(笑)
いつも途中まで書いてフェードアウトしてたから。。
明日からは番外編とか最近書いてなかったことでも書こうかな。